下地島と伊良部島を巡る 海と空に癒される本格サイクリングコース

下地島と伊良部島を巡る 海と空に癒される本格サイクリングコース
- 初回投稿日2025.07.25
- 最終更新日2025.07.25
沖縄本島から、南西へおよそ300km、飛行機で約1時間の場所にある宮古島は、エメラルドグリーンの海と白砂のビーチが広がる絶景スポットがあることで知られています。
宮古諸島の中心にある宮古島は、橋でつながる島がいくつかあり、その中の一つ、伊良部大橋でつながる伊良部島と下地島にも青い空とエメラルドグリーンのコントラストが素晴らしいスポットが多く点在します。絶景を求めてGREEN RIDEで島を颯爽と駆け抜けてみましょう。

アプリで簡単、ロックを解除して出発!
電動アシスト自転車なので、少しの力でぐーんと進んで楽々。
風を肌で感じながら走ると気持ちが良い~!
GREEN RIDEはアシスト付きなので、坂道もスイスイ登れます。

牧山展望台
高台にある牧山展望台からは、2015年に開通した、宮古島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋全体を見ることができます。美しい宮古ブルーの海に浮かぶ伊良部大橋のきれいな曲線もチェック。
駐車場から牧山展望台までは200メートルほど歩きますが、GREEN RIDEなら展望台のふもとに自転車を停めることができるので楽々。
背の高いサトウキビの合間から見える空や白い雲、海がきれい!島の風を受けながら走れるのがGREEN RIDEの魅力です。

乗瀬橋(ぬーし橋)
道を進んで行き、橋を渡るところで真っ白な砂と青い海の絶景が見えます。伊良部島と下地島の間にある川のような海は、青とエメラルドグリーンが織りなす美しすぎる色で、自転車を漕ぐ足が止まりました。
白浜のビーチでは、地元の人が時を忘れて美しい海を眺めているようでした。
まだ見ぬ絶景を求めて、GREEN RIDEを進めます。

下地島の通り池
雨水によって石灰岩が浸食されて造られたすり鉢状の窪地に、海水が満たされており、まるで池のような形状をしています。海と繋がっている「池」は2つあり、海に近い方の池は「一の池」、もう一つの池は「二の池」と呼ばれており、2つの池もつながっていることから、「通り池」という名が付いたとか。
国指定の景勝地として天然記念物にも指定されている貴重なスポットなので、ぜひ訪れて自然の造形美を観賞しましょう。

17END
下地島の「17END」は、エメラルドグリーンの海と真っ白な砂浜が広がる絶景スポットです。下地島空港の滑走路のすぐそばに位置し、タイミングが合えば頭上を通過する飛行機を見ることができます。透明度の高い海と空のコントラストが美しく、写真映えも抜群です。
人気のスポットのため、駐車場がいっぱいで車が停められないこともあり、駐車場が空くまで待つことも。また、滑走路の先までは距離もあるので、歩いての移動は大変ですが、GREEN RIDEならそのまま走ることができるので楽ちん。歩行者に気をつけて先端まで進みましょう。
元気があったら試してみて。

おつかれさまでした!

いらぶ大橋 海の駅
GREEN RIDEを利用するなら、いらぶ大橋 海の駅内にある、海の駅レストランでの食事や、お土産品・特産品フロアでのお買い物を楽しんで。宮古島や伊良部島の食材が使われたグルメや地元の特産品を購入することができます。伊良部島や下地島の移動中、コンビニはなく、自動販売機もほとんどないので、いらぶ大橋 海の駅で飲み物や軽食を購入しておくと安心です。
【7月-9月】9:00~19:00
営業時間:9:00~17:30(L.O16:00)
※食事がなくなり次第終了
Webサイト:https://irabu-sta.jp/
※移動時間には各スポットでの滞在時間は含まれておりません。